Ryota(yossan改め)の徒然Blog

私Ryota(yossan)の独り言。タクシードライバーの傍ら、Webマーケティングの活動のことや日々思いついたことを徒然に書いていきます☺️。良かったら読んでください😉

いま、しておきたいこと

こんにちは!😄

りょうたです!😉

 

皆さまゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか?

 

後半はお天気も良く、

良い日和が続いていますね。

 

私は、ゴールデンウィーク前半に、

子どもたちの希望で、関西方面に行ってきましたよ!

 

長男と次男、それぞれの趣味嗜好が

全く違うので、

いつも旅行の行程を考えるのが

とても私たち夫婦の悩み。

 

長男は電車🚃大好き!

最初はトーマスとか行かないように

興味をリアルな電車に向けていたら

いつの間にやら、ほぼ電車マニア、、、💦

 

なんだか、鉄分が多めに育っています(笑)

 

次男は、長男の嗜好につられて

連れまわされてきたけど、

戦隊もの⇒忍者⇒城⇒特攻隊⇒歴史

という風な変遷でちょっと渋い好み(笑)

でも、本物の歴史の勉強をしてほしいものです。

 

で、今回の旅行のエッセンス、こうしました。

 

  • 大阪近辺の地下鉄散歩&移動は在来線・私鉄(長男)
  • 心斎橋のグリコの看板前で写真撮影(二人とも)
  • 日本一背の高い大阪城見物(次男)
  • 神戸牛を堪能(妻(笑))
  • 神戸の街探索(妻(笑))
  • 美味しいモーニングでまったり(妻(笑))
  • 世界遺産の姫路城見物(次男&私(笑))
  • まもなく引退してしまう、新幹線500系乗車(長男&私(笑))

 

まー、1泊2日なのに、

盛りだくさんです。。。💦

 

今回は、長男(小3)が、旅行の行程を

自分でYahoo!路線で調べて

考えてくれました。

長男の作った行程表

そんな成長も旅行前からうれしいもの。

 

あ、妻の串カツ食べたい!は

時間がなくて叶えられなかった💦

 

 

 

大阪城

世界遺産 姫路城

今じゃほぼみられない103系通勤電車(播但線

引退間近の500系

 

どれもこれも、

とっても幸せな時間でした!



巷は、長いと10連休だったり、

仕事でご家族連れを乗せたりすると

いいなー、と思ったり。

 

やっぱり、時間て大事だよね、、、

なんか、長期連休のたびに

思うのです。

 

この今の日常って

自分のありたい姿では

全くないよな、むしろ真逆だよね、って。

 

過去の話をするのはもうやりたくないが、

転職後は、ありたい自分の生活に

かなり近づいていた。

 

そうなりたいから行動もしたのでね。

 

今は、もちろん、

再就職に苦労して、何とか稼げる口を

見つけることができて、

それ自体には感謝はしています。

 

でも、その最低限の稼ぐを

乗り越えた先に、

人間て、欲深いもので、

やっぱり納得できない自分がいる。

 

そりゃ、我慢に我慢を重ねて

毎日過ごしているし、

決して、身体も楽じゃない。

まさに苦行だ。

ドMだ(笑)

↑これも逆かも(笑)

 

今大事にしたいものって、

「家族との時間」なんです。

 

だって、子供たちの成長は早いもので、

長男だって、あと数年したら

自分の世界で生きていく時間が

増えていって、

私と行動することもどんどん減っていくはず。

 

今、この時が、子供たちに時間を費やして

あげるべき時間なのかなって思います。

 

そういった意味でも、

早く、WEBマーケティングで結果を出して、

時間の自由をゲットしないといけない。

 

本当にそう思います。

 

まだまだ、時間が取れないジレンマで

前に進む実感が少ないけど、

コツコツやるしかない。

 

毎日やるべきことを必死で

取組む。

 

それしかないですね。

 

はい、体力限界ですが、

頑張ります。

 

今の自分、未来の自分のために。

そして家族のために。

 

それでは今日はこの辺で。

 

See you!!!😉😉😉